分散型台帳ってブロックチェーンのことでしょ?と思っていた私。合っているけど合っていない。という事で調べてみました。
分散型台帳技術とは
分散型台帳技術(Distributed Ledger Technology : DLT)の中にブロックチェーン技術が含まれるんです。こんな図になります。
だから「ブロックチェーンは分散型台帳技術とも呼ばれます」なんて言う場合があるんですね。でも逆に「分散型台帳技術はブロックチェーン技術だ」とは 必ずしも言えません。ブロックチェーン技術ではないものもあるからです。
一般的には話を分かりやすくする目的で全部引っくるめてブロックチェーンと言ってしまっていることもあるようです。(私はそのせいでかなり混乱しました笑)
ここで少し戻って分散型台帳技術をもう少し掘り下げて考えていきたいと思います。分散型台帳技術は大きく分けて2つにすることができます。パブリックチェーンとプライベートチェーンです。それぞれ特徴はこんな感じです。
パブリックチェーン
ネットワークに接続しているノード(端末)が不特定多数。管理者のいない非中央集権型なので合意形成は、一番早く計算したノードが正しいものと承認されることで行われ、そのノードを所有しているマイナーが報酬(仮想通貨)を得られます。(=PoW)
プライベートチェーン
ネットワークに接続しているノードが特定している。数が把握できていることで合意形成はリーダーを置いて多数決で行うので報酬を与える必要がありません。またノードの数が少ないので処理スピードが速い。
ブロックチェーンを少しおさらい
ブロックチェーン技術を使った仮想通貨はBitcoin(ビットコイン)をはじめ
Ethereum(イーサリアム)などよくお目にかかりますよね。
ブロックチェーン技術とはどんなものだったかおさらいすると
- 分散しているデータを参加している全てのノードが同時に処理する。
- 全てのノードは同じ内容の台帳を持っていてそれに記録していく。
- データを演算(ハッシュ関数)処理してブロックに格納。
こんなところ。 このブロックチェーン技術はパブリックチェーンとプライベートチェーンにまたがって存在しています。
ブロックチェーン技術以外の分散型台帳技術
では分散型台帳技術だけどブロックチェーンではないというものにはどんなものがあるのか調べてみると
- Hyperledger Fabric(ハイパーレジャーファブリック)
- Corda(コーダ)
- Interledger(インターレジャー)
といったようなものがあるそうです。知らない事が多い。。。
Hyperledger Fabric
この中のひとつ、Hyperledger Fabricについて調べてみると
- 報酬がない(=仮想通貨がない)
- ネットワークが許可制(特定の参加者によるネットワーク)
- 特定の管理者がいる(→信頼できる管理者によって運営する必要あり)
ということでプライベートチェーンに分類されることがわかります。
上の図でもわかりますが、パブリックチェーンでありながらブロックチェーン技術ではないものはないのだそうです。つまり不特定多数のノードが参加しているネットワーク上ではブロックチェーン技術を利用しないと信頼性が保てないとか、改ざんなどの不正が防げないということになります。
まとめると、
「どんなやつが参加しているか分からないような巨大なネットワークではブロックに入れて計算の正しいものを承認して報酬を与えるという形を取っていますが、そこまで多くない参加者でも信頼のできる管理者を置くことができるのならば、必ずしもブロックチェーンにこだわる必要はない」
という事になるのかな。
QUOINのLIQUID_DLT
先日QUOINの栢森さん(CEO)がQASHトークンとLIQUIDプラットフォームの現状を説明した動画の
- QASHブロックチェーン→LIQUID_DLT に変更する
という話の中で、ブロックに入れる必要がなかったのでDLTにしたと仰っていたんですよね。(ブロックチェーンにする必要がないと。)
【CEO栢森が語るLIQUIDプラットフォーム】
— QUOINE Japan 公式 (@QUOINE_Japan) July 12, 2018
昨日行ったLive配信のアーカイブはこちらになります。
ぜひご視聴ください。https://t.co/x0Lwp7e3ip#QUOINE#FinTech#Blockchain#Bitcoin#仮想通貨
実はこの話を聞いて疑問に思ったので今回調べてみたんです。
まとめ
ざっくりですがまとめてみました。
ざっくりですが、難しくて理解するのにかなり疲れました。。。
少しでもここまで読んでくださった方の理解が深まってくれればうれしいです。
参考文献
関連記事
QUOINの栢森さん(CEO)が動画で語っていた内容をまとめています。
こちらはブロックチェーンについて!
ブロックチェーンって悪意のあるやつに攻撃されるんです。